MENU

グランハウスに決めた理由

目次

グランハウスとは?

我が家は2022年にグランハウスで家を建てました。

グランハウスは、岐阜・愛知を中心に展開する一級建築士事務所です。

他のハウスメーカーや工務店と違い、営業がおらず、設計士と直接家づくりができるのが特徴です。

グランハウスの特徴についてはこちらの記事に詳しく書いてます。

近年、店舗数やエリアも拡大しており、人気の建築会社です。

現在、茜部、大垣、各務原、長良、可児、一宮、四日市にスタジオがあります。

グランハウスに決めた理由

グランハウスに決めた理由は大きく3つです。

①デザイン性が高い
②設計士と家づくりができる
③人と会社の雰囲気が良い

デザイン性が高い

我が家が家づくりで最も重要視したのは「デザイン性」

自分たちの好きな空間で好きなものに囲まれて暮らしたかったので、デザイン性には強いこだわりがありました。

「こんな感じの家にしたい」というイメージがあったので、それを実現できそうな建築会社をホームページやInstagramの施工事例を見て探しました。

そこで最終的に辿り着いたのがグランハウスです。

グランハウスのデザイン性の高さはホームページの施工事例を見れば一目瞭然。

GO

施工事例を見た時にビビッときました⚡️

また、グランハウスは、間取りの自由度が高く(ほぼ制約なし)、造作や施主支給も柔軟に対応してもらえるので、それも決め手になりました。

設計士と家づくりができる

グランハウスの1番の特徴は、設計士と家づくりができることです。

多くの建築会社は、リレー形式になっていて、工程によって担当が変わります

一般的な建築会社の場合

営業 → 設計士 → IC → 現場監督  
※IC=インテリアコーディネーター

専門の人たちと家づくりができる反面、全員が同じ想いやイメージを持って家づくりができるかというと少し難しい気がしました。

関わる人が多い分、相性の合う合わないも出てくるし、引き継ぎのミスなども起こりやすいです。

一方、グランハウスは、営業がおらず、最初から最後まで設計士が担当になります

グランハウスの場合

設計士 → → → → → → 現場監督

ずっと同じ人と家づくりができるので、同じ想いやイメージを持って家づくりができるのではと思いました。

GO

実際にそうでした!打ち合わせが進むに連れて、何も言わなくても自分たちの好みにあった提案をしてもらえました

あと、僕ら夫婦はガツガツした営業マンが少し苦手なので、営業がいないというのも良かったです。

人と会社の雰囲気が良い

我が家がグランハウスに決めた最大の理由は

担当の設計士さんはもちろんですが、他のスタッフさんも素敵な方ばかりで「この人たちと家づくりがしたい」と心の底から思えました。

20代〜30代の同世代のスタッフが多いので、お友達感覚で楽しく打合せができるイメージも沸きました。

また、スタジオがカフェのような雰囲気でリラックスして打合せができるのも良いなと感じました。

GO

毎回打合せが楽しみで仕方なかったです

グランハウスに決めて良かった

もう一度、家を建てることができるなら、次も絶対にグランハウスで建てます!

それくらい本当にグランハウスで家を建てて良かったです!!

実はグランハウスって施主からの紹介がめちゃくちゃ多いらしいんです。

GO

施主の満足度が高い証拠!!

僕もグランハウスを本当にオススメしたいと思っているからこそ、ご紹介をしています。

グランハウスに興味ある方はお問い合わせください。

\ グランハウスを紹介できるのは全国でGOだけ /

目次